Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
会場のDiscordにつきましては、本ページ上部にございます、「参加者への情報」欄をご確認ください。
ぼくのアジャイル100本ノックとは?
- 「アジャイルを知りたいけど、どうやったらいいかわからない。」
- 「理論だけじゃなくて、事例をもっと知りたい。」
- 「赤裸々な失敗談とか、生々しい体験談とかをもっと読みたい。」
などなどの生の声を集めた、
アジャイルに関する様々な記事を100本集めた合同誌です。
※まだ参加募集を行なっております。
みんなで本の著者になろう!
分量は4000文字程度(ブログ1〜3記事程度/原稿)、一人での複数投稿もOKです。
詳しくはこちらのnoteもご一読ください:
https://note.com/ayanaru/n/n07a5bf761d42
もくもく会でやること
- もくもくと個人記事執筆(#もくもく会チャンネル)
オーガナイザーが必死に執筆します。敏腕プロデューサー親方さんがいたら相談できるかも?
データ集約にGitHubを使用しています。
https://github.com/onestop-techbook/Agile100
リポジトリへの参加などを管理者の親方さんがサポートしてくださいます。
原稿0文字の状態からのご参加もOK!
Gitが不安な方はWord等での提出も承っております。
ネタの相談も、もくもく会の内外でお気軽にしていただけます。
もくもく会会場のあじゃてくDiscordでは、すでに多くの人が執筆状況を共有しています。 https://discord.gg/E8gAFb44rH リンクよりDiscordに入場し、「100本ノック」チャンネルを覗いてみてください。
出版までのスケジュール
- 2022/2/18 もくもく会 #3
- 2022/3/18 もくもく会 #4
- 2022/4/15 もくもく会 #5
- 2022/5/25 もくもく会 #6
- 2022/6/10 もくもく会 #7(今回)
- 2022/6 /30 原稿〆切
- 2022/8 夏コミにて発行(当選したら)
- 2022/9 技術書典参加予定
その他
もくもく会への参加は、原稿提出の必須条件ではございません。
参加に関わらず、まずは話を聞いてみたいなど、興味がある方は覗きに来て下さい。
参加表明がまだの方は、ぜひこちらからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfLM1Dw34vTzXKWP1zXXGRBxn5vFv2PTEdpG2lkauE2U44UDw/viewform
SNS
フォローをお願いします!! #AgileTechEXPO
-
Facebook
URL: https://www.facebook.com/AgileTechEXPO/ -
Twitter
URL: https://twitter.com/AgileTechEXPO/ -
note
URL: https://note.com/agiletechexpo/ -
Youtube
URL: https://www.youtube.com/channel/UC4o5dBQt2gfJrArnW4KBPPQ -
Podcast
URL: https://anchor.fm/agiletechexpo
Code of Conduct・行動規範
Agile Tech EXPOでは、性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の特徴、人種、宗教にかかわりなく、全員がハラスメント行為なくイベントに参加し体験できる環境の提供に最善を尽くします。
私たちオーガナイザーは、イベント参加者によるハラスメント行為を一切許容しません。性的な言葉や映像表現を使うことは、イベントおよびイベントに関連するいかなる場でも不適切であり、その適用範囲は発表やトークの内容、ワークショップ、関連パーティー、ツイッターやその他のオンラインメディアでの発言を含みます。
参加者の方々は、以上の行動規範に則ったご参加をお願い致します。行動規範を守れなかったイベント参加者は、オーガナイザーの判断によってイベント内での行動を制限されたり、イベントからの追放処分を受けることがありますことをご了承ください。
参考: https://ja.confcodeofconduct.com
お問い合わせ先
- Agile Tech EXPO Organizers ( info@agiletechexpo.com )
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.